TOP

お客様の声(曹洞宗大本山總持寺 直歳寮 田淵禅裕様の声)

購入製品:『KSC-1300B

曹洞宗大本山總持寺の修行僧の皆様

曹洞宗大本山總持寺
直歳寮 田淵禅裕さん

曹洞宗大本山總持寺の紹介

横浜市鶴見区にある曹洞宗の大本山の寺院で、敷地面積は約10万坪。石原裕次郎など著名人の墓所があることでも知られ、連日信徒や観光客などが多数訪れています。
今回は、同寺・直歳寮(しっすいりょう)の田淵禅裕さんにお話を伺いました。

もくじ

剪定枝の処分は費用も手間も膨大!粉砕機で改善したい

樹木粉砕機が必要だと感じるようになったのは、どんなことがきっかけですか?

寺院の敷地は10万坪の広さで、木が沢山あります。剪定は自分達でしますが、その枝の処理に困っていました。専用のコンテナに枝を集めて業者さんに引き取ってもらっていましたが、コンテナ1個処分するのに数万円、それが月に3~4回あったのです。
コンテナに枝を入れると隙間だらけになるので、できるだけ枝を小さく切って入れるようにしていましたが、それでもかさばります。

処分費用もかかるし毎回枝をカットする手間もかかるし、どうしたものか悩んでいたところに粉砕機の存在を知りました。

大都会のオアシスと呼ばれる豊かな緑。すべて修行僧さんの手で管理している

樹木粉砕機をどのように探したのですか?

私たちが枝の処分に困っているという話を聞いて、本山の会計担当の方がインターネットで検索してカルイさんの粉砕機を見つけてくれました。問い合わせをして実演機を持ってきていただいて、デモを見てこれはいいとなった様です。実際に使ってみないとわからないので、デモを見て決めたと聞いています。

どんな枝にでも使えて操作も簡単

 実際にカルイの樹木粉砕機を使ってみてどうでしたか。

導入して2年経ちますが、枝の処分が楽になって本当に助かっています。
なにしろ敷地面積が10万坪ですから、境内に生えている木が何万本もある。それもいろんな種類の木があります。細いものから太いものまで、どんな枝にでも使えるのがありがたいですね。使うときは一日中使っている時もあります。

切った枝は種類も太さもバラバラ

これだけ太い枝でも粉砕できる

操作性はいかがですか?

慣れてしまえばそんなに難しくはないです。エンジンを回してレバーをひけば送りローラーが回転するので、あとはそこに枝を入れていくだけ。一度入れてしまえばあとは機械が自動的に流してくれるので、操作自体は単純です。

寺では3ヶ月ごとに作業の担当を交代するので、異動がある度に使い方の申し送りをしておりますが、扱うのが簡単なのですんなりと引継ぎができています。

出てきたチップは地面に撒いて草刈り不要に

粉砕した後のチップはどのように活用していますか?

粉砕した後のチップの活用は、導入後にいろいろと分かりました。
1つずつキーワードで説明します。

キーワード1.        「参道の整備に利用する」

枝を粉砕して出てきたチップは、参道に撒いて整備をしています。チップを敷くことで、参道がきちんと整備されているような印象を与えますし、地面が柔らかくなるので足への負担が軽減されるのです。足腰の弱い方や年配の方には大変喜ばれています。

参道にチップをまく修行僧

キーワード2.
「抑草に利用して見た目も改善された」

チップは敷地内の地面や植木の根元にも撒いています。
チップを撒くと草が生えてこないので、草刈りする必要がないのです。本来なら今の時期は草を刈ってもすぐ生えてくるのですが、それがなくなったのがありがたいですね。

粉砕後のチップ。数カ月後には土になります

チップを撒く前。雑草がたくさん生えている

チップを撒くことで抑草効果があり見た目もアップ

キーワード3.                          「坂道をなだらかにする」

敷地内の森林には勾配の急な坂があちらこちらにあります。坂道を舗装する目的で、粉砕機から出てきたチップはそのまま地面に撒いています。チップの破片が非常に小さく、かといって粉のようにサラサラというわけではないので、舗装して段差を埋めるのにちょうどいいのです。
わざわざチップを集めて処分する必要がなく、その場に撒いたまま放置できるのでとても楽です。土から生まれた木の枝を土に返すことにより、自然環境保護に貢献してくれると思います。

粉砕のチップで坂のボコボコをなくす予定です

チップの粗さはこのくらいがちょうどよかった。粉のようなチップだと雨で流されてしまう。
参道の整備や抑草、坂道の舗装に使うにはこのくらいの大きさが必要。

キーワード4.                           「カブト虫などの育てる場として期待している」

チップを森林に撒いて積み上げていくことによって、いずれカブトムシが卵を産むのではないかと期待しております。チップがおがくずの代わりになるので、土と混じり合えばカブト虫が生息するのにちょうどよい環境になります。
都会の中にせっかくこれだけの緑があるのですから、自然を守り育てていくことも私たちの使命だと思っています。

販売店さんが「緊急時はユーザーをしっかりサポートしてくれます」

購入後にアフターサービスを受けたことがありますか?

前に一度、機械の調子が悪くて見てもらったことがあります。
私たちからすれば、「使い方が悪い」と言われるのではないかという不安もありましたが、そういうことは全くなく、むしろ「トラブルはこれから技術開発するにも必要な情報なのでどんどん伝えて下さい」とのことでした。そして、トラブルが起きた原因を丁寧に説明してくれたのです。

使い方や注意点を丁寧に教えてくれます

機械のトラブルが起きた時に、どうしてそうなったのか理由を説明していただくと、こちらでも納得できますよね。次に使うときにも注意することができる。私たちにとってはすごく安心できます。

カルイさんにはこのほかにも、粉砕機の扱い方についていろいろアドバイスをしてもらいました。カルイさんも販売業者さんも、すごく対応が良かったです。トラブルに対してとても誠実な対応をしていただきました。

販売店様からのメッセージ

故障やトラブルなどの緊急時には、私たち販売店のフォローをしっかりカルイさんはしてくれます。
おかげさまで安心して販売できます。

株式会社関東甲信クボタ 平塚営業所 所長 清水浩之 氏

粉砕機を導入して特に良かったことを教えてください。

以前は枝の処理費用に月数万~数十万円単位の出費がありましたが、それを何年も繰り返すならこの粉砕機が余裕で買える金額になってしまいます。機械を購入してしまえば費用はガソリン代のみです。経費節減できたのが何より良かったです。

そして、ゴミを出さなくなったことはエコ活動にも繋がります。
粉砕機購入後にゴミを出す量が一気に減ったので、市役所の方が興味を持って、「どうやってゴミを減らしたのか教えて欲しい」と話を聞きにきたことがあるんです。コンテナ何十台というゴミの量がなくなったわけですから、不思議に思うのも当然ですよね。粉砕機のおかげで、それまでゴミとして扱っていた枝の切れ端がそのまま資源に変わりました。

導入を検討している方へのアドバイス

カルイの製品をこれから導入する方にアドバイスなどがありましたら教えて下さい。

連日で長時間使用することが多いヘビーユーザーですが、特にメンテナンスをする必要もなく、しっかり使える機械です。電化製品などは壊れたら修理をするより買い替えた方が安いなんてこともありますが、この機械は一度買ったら長く使えると思います。

ヘビーユーザーでも長期間使えます

機械の調子が悪い時はすぐに対処してくれます。販売業者さんもカルイさんも一緒になって面倒を見てくれています。

購入を迷っている方がいらっしゃいましたら、まずはカルイさんに粉砕機の無料出張の実演を見せてもらうことをお薦めします。わからないことはその時になんでも聞けばいいと思います。

カルイへの今後の期待とメッセージ

最後に、カルイへの今後の期待とメッセージをお願いします。

剪定枝の処分が楽になっただけでなく、チップの活用が同時にできて嬉しいです。これからも良い製品を作り続けて下さい。

田淵様、お忙しい中取材に対応してくださいましてありがとうございました。

取材日時:2016年8月
※ 文中に記載されている数値など情報は、いずれも取材時点のものです。