お客様の声(下山竹材様の声)

購入製品:『KDC-1103B』『オプション品:パウダー用スクリーン』
下山竹材様の紹介
組織名
下山竹材
代表者
下山 高
所在地
宮城県石巻市大森字大土18
事業内容
- ・養殖用竹資材販売
- ・造園用竹資材販売
- ・測量用竹支柱
- ・竹伐採
- ・竹パウダーの活用
買う前について

野焼きが禁止になって以降は産棄として処分しており、同じコストをかけるならパウダーやチップ化して再利用したいと考えていました。
2023年の春頃です。
実際に竹チップや竹パウダーを作って発信している方のブログやYouTubeをみて、コンパクトで扱いやすそうだと思い検討を始めました。
建機会社で他メーカー(メーカー名不明)の粉砕機も実演して頂きました。
1年程。
自走機能があり、現場へ持ち込んで作業できる点。
コンパクトで扱いやすい点。
はい。展示会へ竹を持ち込み実演して頂きました。
粉砕時の音が気になっていたので、実際に竹を粉砕して頂き、粉砕音や速度、チップやパウダーのサイズ(粗さ)を確認出来たので不安や疑問は解消しました。
この時の体験が、購入の決め手になったかと思います。
買った後について
納品時にメーカーの方から使い方を丁寧に説明して頂いたので、スムーズに導入できました。
使用頻度が高いので、使用後にブロアーで掃除はきちんとしても隙間に粉が入り込んでしまい、それが原因での不具合が出てしまう事がありました。
ゴミとして産廃処分する事が無くなりました。
枯れ竹や規格外の竹は現場でチップ化し、自然に返す事で竹藪荒廃化を防ぎ、美しい竹林の再生にも役立てると考えています。


伐採した竹材を現場でチップ化し、竹パウダー等の再生材として活用。
コンパクトでありながらパワーがあり、粉砕スピードも速い点。
不具合が起きた時も丁寧で迅速に対応して頂きました。
カルイへの期待、要望
実演して頂けるので、不安や疑問を解消してから購入できるのがとても良いです。
急な不具合や、大きな修理も地元の販売店さんで気軽に修理できるとより助かります。

下山竹材様、お忙しい中取材に対応してくださいまして
ありがとうございました。