2013年10月17日
竹の処分と言えば伐採後、野積みして下から腐食するのを待つか、野焼きするか、産業廃棄物として引き取ってもらうか等様々な方法があります。しかし、ただ積んでいてもすぐ腐食する訳でもなく時間がかかる、竹を焼却すると危ない、野焼きで近隣から苦情が入る、業者引き取りでは莫大な経費がかかる等竹林を所有している方のお悩みは計り知れないと思います。伐採後、粉砕することによって次のようなメリットが生まれます。
その1.粉砕すれば減容される。
竹の内部は空洞ですし、枝の笹も大量についています。当然粉砕すれば容積が減りますから、おおよそ1/7くらい減容することが可能です。野積みより見た目も良く、チップ山には暖かくなるシーズンにカブトムシが湧いて出てきます。
その2.竹チップ・竹パウダーは堆肥や飼料して利用可能
粉砕後は有機堆肥としての利用の他、家畜飼料として餌に混ぜて利用されています。生のチップを捲くだけでも雑草を抑える効果も得られます。
ドラコン(KDC1300B)による竹の粉砕動画はこちらをクリック!
仕様、詳細、カタログダウンロードはこちらをクリック!
カテゴリー:よくある悩み, 粉砕機のよくある質問と回答
Tags: 処分, 竹, 竹処分
2013年10月17日
チップ状にすれば竹も早く土に還ります。そもそも竹は繊維が強く腐れにくいため、昔から竹細工や竹ほうき等日用品として愛用されていることからも解ります。通常竹林を整備するしようと考えると、伐採した竹を野積みにして長期間費やし徐々に腐敗していくのを待つのが一般的ではないでしょうか?しかし腐るスピードより新たに成長し、縦にも横にもすぐ広がるスピードの方が遥かに早く、整備したつもりでも追いつかないのが現状ではないでしょうか?そんなお悩みから粉砕機を購入する方も増えております。粉砕すれば発酵スピードが早くなり減容されるばかりか考え方次第で厄介な竹を味方にすることも出来ます。すなわち伐採したした竹を野積みではなく、粉砕し発酵させ堆肥として利用すれば化学肥料を購入することなく有機堆肥として利用価値が生まれます。ネット上では竹チップ、竹パウダーと検索すれば販売している業者が多々見受けられますし、粉砕された竹は商品として流通しています。
ドラコン(KDC1300B)による竹の粉砕動画はこちらをクリック!
仕様並びに詳細、カタログダウンロードはこちらをクリック! カテゴリー:粉砕後のチップの活用, 粉砕機のよくある質問と回答
Tags: チップ活用, 竹チップ, 粉砕後
2013年10月07日
貝殻を粉砕することは可能です!貝殻は非常に硬いためオールハンマー式のシェルクラッシャー(SC-1K)をお勧め致します。文字通りシェル(貝殻)を粉砕するために開発された粉砕機ですが、他にも多目的二次粉砕機として活用されています。導入事例としまして、カニ殻、煮干し、栗の皮、樹木・竹チップの二次粉砕、製材クズ、醤油搾りカス、乾燥ヨモギ、乾燥大麦若葉等の粉砕に導入実績がございますが、粉砕物は乾燥していることが条件です。水分が多いと固形とならず内部でミンチ状となり詰まってしまいますので、粉砕前に乾燥機にかける、天日干しする等が必要です。
カキ殻粉砕の動画はこちらをクリック!
シェルクラッシャー(SC-1K)の仕様、詳細、カタログダウンロードはこちらをクリック!
カテゴリー:粉砕対象物についての質問, 粉砕機のよくある質問と回答