まとめ: 2013 10月 17
2013年10月17日
粉砕チップの活用法について
・マルチ材として
歩道や植え込み部に散布すると雑草抑制のほか、日光による乾燥を防止し保湿向上に役立ちます。
・有機堆肥として
チップに発酵を促す副資材(牛糞、鶏糞、稲わら、モミ殻、米ヌカ、発行促進剤等)を混ぜて、切り返しすると有機堆肥として使用できます。化学肥料購入代を抑え、チップは有機堆肥として再利用します。
・敷材として
畜産や酪農用に敷材として利用されます。稲わらが不足しており、製材所からでるオガ粉も敷材として利用されています。
・燃料として
火力発電の燃料として使用されています。
この他にも竹パウダーは家畜の飼料に混ぜて餌として使用されています。竹について我々人間は、春先タケノコは食します。パンダは笹を食します。飼料用穀物が高騰しており、パウダー状に細かくした竹をブレンドし活用しています。
カテゴリー:粉砕後のチップの活用, 粉砕機のよくある質問と回答
Tags: チップ, チップ活用, 剪定枝
2013年10月17日
利用期間はお客様の使用環境や使用状況で異なります。永く愛用されていらっしゃる方は20年以上の実績がございます。ただし、メンテナンスが伴っての利用期間となります。消耗部品交換、オイル交換、グリスアップ等使用すれば摩耗、劣化していく部分はメンテナンスが必要となります。特にナイフ式粉砕機は、異物(石、土、泥、砂、金属等)が混入すると著しく刃物が消耗してしまいますので注意が必要です。例えば人の命を預かる車、電車、飛行機もノーメンテナンスで永久に使用できるものではありません。機械は、必ずメンテナンスを行った上で末永く使用できるものです。また、メンテナンスをしても誤った使い方をした場合もトラブルの原因となりますので、機械に付属している取扱説明書を熟読していただき正しい使い方を心懸けて頂ければ、機械の寿命が延びると共により安全に作業が行えるものと思います。
カテゴリー:カルイの粉砕機についての質問
Tags: カルイの粉砕機, 粉砕機, 長期間利用
2013年10月17日
処分とは剪定枝の形が無くなり、減容されれば良いのでしょうか?単に剪定枝を集めると曲がった物、張った物等様々な大きさ太さが混在し場所を取ってしまいます。そんな枝を粉砕すれば、たちまち減容され見た目も良くなります。問題が解決した、しないの判断はお客様ご自身におまかせするしかございませんが粉砕すれば減容し、やがて土に還りますので環境に優しくエコな処分方法ではないでしょうか?
カテゴリー:粉砕後のチップの活用, 粉砕機のよくある質問と回答
Tags: チップ, 剪定, 木の枝, 樹の枝, 粉砕機, 購入
2013年10月17日
可能です。剪定枝も資源と考えると、野焼きは環境を悪くするばかりかせっかくの資源を無駄にしてしまうのでもっと有効に利用したいと思うものです。粉砕された生チップをそのまま圃場に捲いて耕運する方もいれば、チップを発酵させ堆肥とした後に圃場捲く方と様々です。いずれにしても粉砕することによって微生物が侵入しやすくなり、その結果分解され土に還って行きます。どんな作物、植物にどのような土の成分が良いのかは回答しかねますが、弊社粉砕機ででのチップを土壌改良や有機堆肥としているところは多々ございますので、新聞記事として取り上げられた例をご紹介します。
・
日本農業新聞 ユーザー通信 梨の剪定枝を粉砕し堆肥化の記事はこちらをクリック! カテゴリー:粉砕後のチップの活用, 粉砕機のよくある質問と回答
Tags: チップ, チップ化, 剪定枝, 土壌改良材, 粉砕, 粉砕機
2013年10月17日
早く発酵(分解)を促すために様々な方法がございます。発酵(分解)させるための基本条件として、適正な温度、水分、空気が必要です。市販の石灰窒素を混ぜて切り替えしすれば早く発酵分解します。あえて自然の物で粉砕チップに発酵を促す副資材として、牛糞、鶏糞、稲ワラ、モミ殻、米ヌカ、油カス等があります。これらを粉砕チップとブレンドし、切り返し作業することで粉砕チップは分解され有機質堆肥(土)に還りやすくなります。ただ粉砕チップのみを野積みしておくだけでも時間はかかりますが、やがて土に還ります。
カテゴリー:粉砕後のチップの活用, 粉砕機のよくある質問と回答
Tags: チップ, 処置, 剪定枝, 粉砕, 粉砕機, 腐らせる
2013年10月17日
1メートルとは、長さでしょうか?太さでしょうか?
・長さの場合
太さ次第で粉砕は可能です。直径40mm〜150mmまでの機種がございます。真っ直ぐな1メートルの長い木でも全ての機種に自動送り込みローラーが装備されていますので自動で食込んでいきます。曲り枝や張り枝等、投入口に引っかかるような状態の枝は予め切り落としての投入となります。また、移動手段として自走式、手押し式、トラクター式等でお選び頂けます。
・太さの場合
各機種ごとに投入径に決まりがございます。太い枝は予め、まき割り機等で割っていただくか、曲り枝や張り枝等、投入口に引っかかるような状態の枝も予め切り落としての投入となります。
カテゴリー:粉砕対象物についての質問, 粉砕機のよくある質問と回答
Tags: 剪定, 剪定後, 庭, 粉砕
2013年10月17日
一般のご家庭でも使用されています、小型タイプのベビーシュレッダー(型式:KMN-1)をお勧めします。小型と言ってもエンジン式ですから、電源の必要はございませんので場所を選ばず作業が行えます。軟質材で直径40mmまで粉砕でき、車輪とハンドルが付いていますから移動もラクに行えます。また、もっと太い枝も粉砕したいのであれば、スカット手押し式(HNP-62)をお勧めします。
・ベビーシュレッダー(型式:KMN-1)の動画、仕様、カタログダウンロードはこちらをクリック!
・スカット手押し式(型式:HNP-62)の動画、仕様、カタログダウンロードはこちらをクリック!
カテゴリー:機種に関する質問
Tags: チッパー, チップ化, 剪定枝, 小型チッパー, 庭木
2013年10月17日
一般ご家庭から出る枝は各市町村ごとに燃えるゴミとして回収していますが、太さ・長さの制限や綺麗に束ねる等手間がかかり、まして大量の枝となるとゴミに出すにも限度があります。また、細い枝を袋に入れようとしてもすぐ穴が開き、思った以上に入らない経験はありませんか?昔と違い簡単に野焼き出来ない環境となっていますし、枝の処理に困っている方は増加傾向にあります。粉砕すれば以下のメリットが生まれます。
その1.袋に入れてゴミに出す。
枝をそのまま袋へ入れると前述のようにすぐ穴が開き袋は破けてしまいますが、粉砕したチップを袋に入れることによって袋が破けてしまう確率は減り、なおかつ大量にチップを詰めることができます。
その2.粉砕チップは資源として活用できます。
畑を所有している方でしたら、粉砕したチップを積んで発酵を促すもの(米ぬか、鶏糞、牛糞等)を混ぜ切り返しすれば良質な有機堆肥となります。また、雑草の気になるところへチップを捲くだけで雑草抑えの効果も得られます。公園の遊歩道や山道に木材チップが敷いてあるのは、雑草抑え、クッション性・水はけの向上、保湿性向上、景観が良い等の理由が挙げられます。
カテゴリー:粉砕対象物についての質問, 粉砕機のよくある質問と回答
Tags: 剪定後の枝, 果樹, 枝処理
2013年10月17日
投入材によりますが、ハンマー式の粉砕機であれば粗いチップが多く排出されますので、風で飛散する確率は減ると思います。但し、ハンマー式は文字通り枝の繊維を叩いて破砕する方式ですので、繊維が堅い樹木(梅、桃等)や葉が雨や夜露で濡れている状態で投入すると詰まる場合があります。
ハンマー式粉砕機はこちらです。
・
細枝庭木ガーデンシュレッダー(KMN-1)の動画はこちらをクリック!
仕様・カタログダウンロードはこちらをクリック!
・
自走粉砕機ドラコン(KSC1300B)の動画はこちらをクリック!
仕様・カタログダウンロードはこちらをクリック! カテゴリー:粉砕後の悩み, 粉砕機のよくある質問と回答
Tags: ウッドチップ, チップ, 粉砕後, 近隣, 近隣トラブル, 迷惑, 風
2013年10月17日
竹の処分と言えば伐採後、野積みして下から腐食するのを待つか、野焼きするか、産業廃棄物として引き取ってもらうか等様々な方法があります。しかし、ただ積んでいてもすぐ腐食する訳でもなく時間がかかる、竹を焼却すると危ない、野焼きで近隣から苦情が入る、業者引き取りでは莫大な経費がかかる等竹林を所有している方のお悩みは計り知れないと思います。伐採後、粉砕することによって次のようなメリットが生まれます。
その1.粉砕すれば減容される。
竹の内部は空洞ですし、枝の笹も大量についています。当然粉砕すれば容積が減りますから、おおよそ1/7くらい減容することが可能です。野積みより見た目も良く、チップ山には暖かくなるシーズンにカブトムシが湧いて出てきます。
その2.竹チップ・竹パウダーは堆肥や飼料して利用可能
粉砕後は有機堆肥としての利用の他、家畜飼料として餌に混ぜて利用されています。生のチップを捲くだけでも雑草を抑える効果も得られます。
ドラコン(KDC1300B)による竹の粉砕動画はこちらをクリック!
仕様、詳細、カタログダウンロードはこちらをクリック!
カテゴリー:よくある悩み, 粉砕機のよくある質問と回答
Tags: 処分, 竹, 竹処分
次の10件をみる>>
▲このページの上部へ