English
ユーザー登録はこちら
TOP
▲1クリックでダウンロード▶その他ダウンロードはこちら
カルイ製品の動画一覧はコチラ
デモ機無料出張実演会の申込はコチラ
チップサンプルのお申込はコチラ
粉砕機で生成した竹粉の活用方法はコチラ
カタログのダウンロードはコチラ
»いばらき園芸療法研究会(IHT)様インタビュー
»浜田果樹園様インタビュー
»株式会社ECA えか自然農場様インタビュー
»株式会社鶴巻育林サービス 鶴巻登志広様インタビュー
»株式会社SP神野 北本様インタビュー
»一般社団法人 愛知県緑化センター協力会様インタビュー
»公益財団法人かながわトラストみどり財団 豊丸様インタビュー
»曹洞宗大本山總持寺 田淵様インタビュー
»ナック・ケイ・エス株式会社 海道様インタビュー
»果樹農家 阿部様インタビュー
»石材店 三田村様インタビュー
»野菜農家 山川様インタビュー
»NPO法人おおぞら 小澤様インタビュー
»米農家 田村様インタビュー
»肉用牛繁殖経営 沖野様インタビュー
»果樹園業 あづま果樹園様インタビュー
»緑栄造園土木株式会社様インタビュー
»造園業 有限会社奥津造園様インタビュー
»造園業 吉野園様インタビュー
»NPO法人グリーンセンター様インタビュー
»ぶどう農家 岡崎様インタビュー
»株式会社カルイ 社長インタビュー
»KSC-1300B / KDC-1300B 開発者インタビュー
▲粉砕機ドットコム
▲カルイ公式ホームページ
山林の木の処理
「粉砕機を導入して 焼却処理をしなくて済むようになりました。」
浜田果樹園様(千葉県柏市)
古竹の処分
「処分に困っていた古竹を敷物や肥料にして活用しています。」
株式会社ECA(農場:千葉県流山市)えか自然農場様
棗の木の処理
「棗の木には手袋を貫通する鋭い棘があり、粉砕機導入で、現地で安全に処分できるようになりました。」
ナック・ケイ・エス株式会社(福井県)海道洋子様
木や枝を木屑として活用
「ブルーベリーを栽培し、根元に木屑を撒くので、粉砕機で木屑を大量に作っています。」
果樹農家(山形県山形市)阿部利春様
不要になった竹の処理
「野焼きが禁止され、間引きした竹を燃やせなくて置く場所に困っていましたが、今は粉砕機で粉々にして土に返しています。」
野菜農家(新潟県) 山川敏昭様
粉砕した竹を稲作で活用
「竹を粉砕して発酵させた竹粉で稲作をしています。上部に育ち、検査結果も良好でした。仲間に勧めたいです」
米農家(岡山県浅口市)田村重夫様
剪定した枝の処理
「小型なのに下処理いらずで太い枝も粉砕できるから助かっています。導入前は3日かかった作業が、今は1日で終わっちゃうよ。」
果樹園業 あづま果樹園(福島市)吾妻様
剪定したブドウの枝の粉砕
「粉砕機を使い始めてから、畑にミミズが増えました。土壌がやわらかくなってきています。」
ぶどう農家(高畠)岡崎様
▲このページの上部へ